謎の生き物

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/mystery_action_female/
そもそも論、男女は遺伝子がもう違うんだし、互いが理解できるとは思っていないわけだが、このランキングはけっこう面白かった。何がというと、上位にあるものほど、「あるある!」って感じだったからだ。具体的には、1位〜10位で、私に当てはまるなぁと思うのが7つ。11位〜20位では5つ、21位〜30位では2つまで落ちる。けっこうきれいに減っていったので今数えて「うそっ」って思ったくらいだ。ここから、私一人をサンプルに考えると、男子にとって謎なものほど女子にとって「あるある」になるってことになる。
具体的な中身を見てみよう。
個人的な話になるが、特に当てはまる!って思ったのが、

  • 必要以上にやせたがる(1位)

そうですねぇ、フヒヒ、サーセンw別に自分が太ってるとは思わない。ていうか、これ以上やせたら健康診断で★が付く。でもなんとなく痩せようとする。体重計に乗ってちょっと少ないと喜ぶ。別に食べ物を我慢しなくても健康的にも問題は無いのに、我慢しようとする。その情熱はどこに向かっているのだろう?それは私も分からない、でも、とにかく、痩せておきたい。女子自身に分からないんだから男子には絶対に分からない気がする。まぁわかる必要も無いか。

  • 話題が飛躍する(12位)

するする。というか、男女ともにこういう人がいる。これは女子に限らない気がする。

  • ランチ用の小さいかばんを持つ(18位)

なんでこれが理解できないのかわからない。男性と違って女性の服にはポケットが極端に少ないので、お財布と、私用の携帯と会社用の携帯とハンカチなんて持ったら傘なんてもう持てない。持ててもドアが開けられない。となれば小さいかばんほしいよ。会社用のかばんだと不要なものを出さなければならないので却下だし。とかって言っても男子には分からないのかもしれないなぁ。
ちなみに逆パターンの場合。
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/mystery_action_male/
基本的に「あぁ、あるなぁ、私はやらないけどまぁ理解できなくもない」という感じなのだが、どうしても許せないものの一つに、

  • 相談すると、解決案をいいたがる(22位)

がある。ちなみに、道端につばを吐く(1位)は問題外。これやられたら無理。くだらないものにお金を使う(2位)はお互い様なのだろう。とにかく許せないのは上記だ。私が求めているのは解決策や批評じゃないのに。ただ聞いてもらいたいだけだったりするのに。でもこれってよく見かけるので、多分一般化できる話なのだと思う。リンク先はうまいことを言う、「求めてるものが根本的に違うのだ」と。なるへそ。そこはお互いに知っておいたほうが無難なのだろうなーなどと思う。